DOWAエコマガ(第127号)
大変お世話になっております。 最近、急に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今年は学校の休校、緊急事態宣言、外出自粛、モバイル環境での仕事等、 去年の今頃は想像もしていなかった事が次々と起きました。 新型コロナウイルス感染症の「第3波」への警戒の必要性が指摘されている 中では、いつもよりも心せわしい年の暮れになってしまうと思います。 何かと御多用とは存じますが、お体にお気をつけて年末をお過ごしください。 ==== DOWAエコマガ <第127号> 2020/12/01 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃NEWS┃ G20リヤド・サミットが開催されました ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 実務者のための土壌汚染対策法基礎 その6 土壌汚染状況調査について ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その8 バリューチェーン ~エレクトロニクスとICT~ ────────────────────────────────── ┃3┃リスクのクスリ PFOSってなに? ────────────────────────────────── ┃4┃海外事情 スペイン・バレンシアのゴミへの取り組み ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 地球温暖化が近年の日本の豪雨に与えた影響 ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【横浜桜木町ワシントンホテル】ダイニング & バー ベイサイド クリスマスディナー 2020 【ホテル椿山荘東京】 東京雲海 イヤーエンドディナーセレクション 【永平寺 親禅の宿 柏樹関】 ホテル/ホテルグレイスリー銀座/ホテルグレイスリー田町】 【GoToトラベル割引対象】 柏樹關味覚宿泊プラン(夕朝食) ────────────────────────────────── 【編集後記】 変わる事、変わらない事 もうすぐ4歳になる娘が、おままごとをする時に、レジ打ちをすると 「袋はいりますか?」と聞いてきます。 レジ袋有料化の効果がこんなところにも表れているんだなと感慨にひたりつつ 「袋下さいな」と言ってみると、「袋はありませんので、持って来てくださぁ〜い」 と言われ、子供の会話もエコになっていくんだなと、勝手に ニマニマしています。 そんな娘は保育園からの帰り道、「あぁぁぁあぁぁぁぁ~~~~~」 と叫びながら走っていきます。子供はすごく楽しそうですし、「抱っこ!」と 言われて13kgを抱えて歩くよりも助かりますので、私は嬉々として追いかけて いくのですが、道行く人は、「何事!?」とふり向きます。 子供の叫び声が聞かれたら、確かに驚きますよね。 私が小さい頃は、「キィィィィーーーンーーー」と言いながら走っていました。 そう、アラレちゃんです。そんな過去を持つ私は、周囲の人の目が気になりつつ、 こういう楽しさは今も昔も変わらないんだなと、しみじみとしております。 (上田)











