DOWAエコジャーナル

本サイトは、DOWAエコシステム株式会社が運営・管理する、環境対策に関する情報提供サイトです。毎月1回、メールマガジンの発行と情報を更新しています。

文字サイズ

DOWAエコジャーナル > メールマガジンバックナンバー > DOWAエコマガ(第88号)

メールマガジンバックナンバー ▶︎

DOWAエコマガ(第88号)


大変お世話になっております。
9月1日は防災の日です。
9月は統計的に台風の発生数、接近数ともに多い月でもありますので、
身の周りで起こる可能性のある災害について再確認をして、いざという時に
備えてはいかがでしょうか。
ここ数日は涼しい日が続いておりますが、来週からまた暑くなるようです。
お体にお気を付けてお過ごしください。

====DOWAエコマガ <第88号> 2017/09/01====
トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/

──────────────────────────────────
┃NEWS┃「有害廃棄物処理技術展」に出展します
 http://www.dowa-ecoj.jp/news/2017/20170901.html

──────────────────────────────────
┃1┃法規と条例
 平成29年度 廃棄物処理法改正のポイント その3
 〜有害使用済機器の適正保管等の義務付け〜
 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2017/20170901.html
──────────────────────────────────
┃2┃法規と条例
 水銀廃棄物ガイドライン解説 その2 
 「排出事業者にとっての改正ポイント」
 〜水銀使用製品産業廃棄物・水銀含有ばいじん等〜
 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2017/20170902.html
──────────────────────────────────
┃3┃その道の人に聞く
 EUのCE(Circular Economy)政策 その10
 〜EU加盟国の具体的取組-オランダ・フランス・ドイツ〜
 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/ce/10.html
──────────────────────────────────
┃4┃なるほど話
 そうだったのか!地球温暖化とその対策(11)
 〜長期低炭素ビジョン:2℃目標とは〜
 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2017/20170901.html
──────────────────────────────────
┃5┃エコペディア
・処理困難通知
 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/03_sa/shori_konnan_tsuuchi.html
・再商品化
 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/03_sa/sai_shouhinka.html
──────────────────────────────────
┃6┃環境便利帳
「地下水・公共水域・水道水に係る基準値等比較表」を更新しました
 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2010/20100701.html
──────────────────────────────────
┃7┃カタログに載らない話
・廃太陽光発電パネルの広域収集網導入のモデル事業(2年次)
 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2017/20170902.html
・エコプロ2016展示紹介〜土壌の法律(日本とアジアの動向)
 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2017/20170901.html
──────────────────────────────────
┃8┃ほっとひと息 今月のお勧めプラン
【新宿ワシントンホテル】 マンハッタンテーブル
 プレミアムアニバーサリーコース

【伊東 緑涌】
 温泉★お部屋食・庭園露天風呂付客室(夕朝食付)

【ホテル椿山荘東京】 
 城 南海(きずき みなみ)Dinner & Live Show 2017
 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2017/20170901.html
──────────────────────────────────

【編集後記】 習い事に行きたくないの
4才になる娘が、「今日は習い事に行きたくない」と言いだしました。
理由を聞くと、「間違っちゃうの。上手くできないの。」との事。習い事
を強要してはいけないと思ってはいるものの、上手くできないからやめる、
というのは如何なものかと思い、結局、お菓子でつって、教室に向かい、
泣きながら先生に引き渡して入室しました。(その後、教室に入ったらケ
ロッとして大笑いしていたそうです。)
このところ理解できる事が増え、自分がやりたい・やりたくないという意
思が生じてきた一方、自分でしなきゃいけない事は増え、「ちゃんとしな
さい」と言われる事も増え、なんだかんだと怒られて、ストレスになって
いるのかもしれないな、と少し反省をして、たまに赤ちゃん返りに付き合
う事にしました。

▲このページの先頭へ

ページの先頭に戻る