DOWAエコマガ(第46号)
大変お世話になっております。 三寒四温で春が近づくとともに、花粉の季節が始まりつつありますが、 いかがお過ごしでしょうか。 私も花粉症でして、花粉飛散状況とのにらめっこが始まりました。 (環境省:花粉飛散状況) http://kafun.taiki.go.jp/ 気温の変化が大きな季節になりますので、どうぞご自愛ください。 ====DOWAエコマガ <第46号> 2014/03/03==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 2014年4月1日から貨物自動車運送事業の安全の確保を目的とした 「貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正」「荷主勧告の運用強化」 が施行されます。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2014/20140301.html ────────────────────────────────── ┃2┃カタログに載らない話 「微量PCB廃棄物 処理対象物と受け入れ荷姿一覧」 それぞれの工場で何が処理できて、どんな荷姿に対応できるのか 一覧表にまとめました。 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2014/20140301.html ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く EUのリサイクル制度および資源効率性(RE)政策の検討状況に関わる 最近の動向について、日本生産性本部 喜多川様にお話しいただきました。 (その3) http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/re/03.html ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 そうだったのか!地球温暖化とその対策(4) 今回は「地球温暖化に関する世界の取り組み」について解説しています。 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2014/20140301.html ────────────────────────────────── ┃5┃カタログに載らない話 「5分でわかる! DOWA エコシステム」 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2014/20140302.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 桜の季節です! お花見と一緒にとっておきのごちそうと寛ぎの休日を http://www.dowa-ecoj.jp/break/2014/20140301.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 ひな祭り そう言えば、ひな祭りは女の子のお祭り、と言われてもピンと 来なくなって久しい気がします。日々忙しなく暮らしている中で 季節を感じるためにも、年の節目の行事は大切にして丁寧に 暮らしたいと思っています。思ってはいますが、 節目をお祝いする = ケーキを食べる口実 になって しまっている感もあり、少し反省しました。











