DOWAエコマガ(第49号)
大変お世話になっております。 梅雨入り前の真夏のような気温に、早くも夏バテ気分になってしまいますね。 まもなく訪れる梅雨、雨の日は何となく期分が落ち込むと感じている方は多 いと思いますが、その原因は「気圧」なのだそうです。 雨の日は基本的に低気圧。低気圧時は酸素分圧も低いため、身体機能を抑制 させる「副交感神経」が優位になって脈や呼吸が緩やかになり、やる気が出 にくい状態になるのだそうです。 みなさまもお体にお気をつけてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第49号> 2014/06/02==== 【NEWS-1】カドミウムの排水基準、地下浸透水に関するパブリックコメント が実施されています。 【NEWS-2】岡山市に新たな積替保管施設が稼動し抜油が可能になりました。 http://www.dowa-ecoj.jp/#news ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 「大気汚染防止法の一部を改正する法律が6月1日から施行、政令も公布」 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2014/20140601.html ────────────────────────────────── ┃2┃海外事情 「中国内全国土壌汚染状況調査結果が公表されました」 http://www.dowa-ecoj.jp/kaigai/china/20140601.html ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く EUのRE(資源効率)政策について、 日本生産性本部 喜多川様に お話しいただきました。(その6) http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/re/06.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話(1) 「5分でわかる!土壌浄化」 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2014/20140601.html ────────────────────────────────── ┃5┃カタログに載らない話(2) 「5分でわかる!金属リサイクル」 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2014/20140602.html ────────────────────────────────── ┃6┃なるほど話 そうだったのか!地球温暖化とその対策(その7) 今回は「IPCC総会(横浜・ベルリン)」について報告しています。 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2014/20140601.html ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 「初夏のお出かけプラン☆」 全国でもここだけ、ディーゼル機関車運転体験! 「小坂鉄道レールパーク」OPEN!他 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2014/20140601.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 暑さ指数予測 6月1日は関東で今年初めての猛暑日でした。関東の初猛暑日としてはアメダ スの整備が進んだ1978年以降、3番目に早い観測だそうです。この時期は体が 暑さに対応していないので、暑さがこたえます。 環境省が、暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値や実況値など、熱中症 関連情報をホームページで公開しています。暑さ指数の予測を参考にしなが ら、行動計画を立てなければいけない季節がやってきますね。 ご安全に、熱中症にご注意ください。 http://www.wbgt.env.go.jp/











