DOWAエコマガ(第125号)
大変お世話になっております。 9月の後半になって急に涼しくなってきました。 空調を使わずに過ごせるこの季節が一番好きですが、気温の差が激しい 季節でもありますので、どうぞ、ご自愛ください。 そして今夜は、十五夜 収穫への感謝と豊作を月に祈って、日々の暮らしに感謝しながら お月見団子を食べたいと思います。 ==== DOWAエコマガ <第125号> 2020/10/01 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 実務者のための土壌汚染対策法基礎 その4 平成29年の法改正について ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 第四次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第1回点検結果(案)に 対してパブリックコメントが実施されています。 ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その6 ~持続可能な製品政策枠組み2~ ────────────────────────────────── ┃4┃海外事情 ニュージーランドのごみ事情 ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 文献紹介「地球温暖化と感染症〜いま何がわかっているのか?〜」 ────────────────────────────────── ┃5┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【箱根小涌園 三河屋旅館】 創業明治16年 歴史に触れ、旅情に浸る湯宿 徒歩圏内には、つつじや紅葉の名所「蓬莱園」や「箱根小涌園ユネッサン」 「岡田美術館」などがあり、観光もお楽しみいただけます。 【新宿ワシントンホテル/秋葉原ワシントンホテル/東京ベイ有明ワシントン ホテル/ホテルグレイスリー銀座/ホテルグレイスリー田町】 テレワーク応援プラン 【ホテル椿山荘東京】 東京雲海 イヤーエンドディナーセレクション ブッフェのようにバラエティ豊かなお料理の数々を新しいスタイルで ご提供いたします。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 桜の苗木のその後 桜の苗木が、何とか夏を越したようです。 ちょっとしなびていますが、緑の葉っぱは(辛うじて)残っています。 涼しくなってきたので、ベランダに出してみたところ、若干元気になった気がします。 春から夏にかけて新しい葉が出ては、枯れてを繰り返していまして、この先、 また葉っぱが出てきてくれるのかは分かりませんが、確か去年は、夏を越した 後に気が緩んで水やりを忘れて枯らしてしまった気がするので、気を引き締めて 頑張ります。 (上田)











