DOWAエコマガ(第38号)
大変お世話になっております。 まもなく梅雨明けですが、今年の夏も「酷暑の夏」になるようです。 こまめに水分などを補給して熱中症をしっかり予防し、楽しい夏をお過ごし ください。 ====DOWAエコマガ <第38号> 2013/07/01==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例-1 フロン法の抜本的改正について 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」が 6月12日に公布されました。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2013/20130703.html ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例-2 廃棄物情報の提供に関するガイドライン(第2版) 廃棄物データシート(略称:WDS)の排出事業者から処理業者へ 情報提供すべき項目が追加になりました。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2013/20130702.html ────────────────────────────────── ┃3┃法規と条例-3 千葉県の事前協議制度の縮小 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2013/20130701.html ────────────────────────────────── ┃4┃リスクのクスリ 工場・事業所の閉鎖に伴う注意事項 1. 工場統廃合の際の土壌汚染調査・対策のポイント http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2013/20130701.html 2. 工場・事業所の閉鎖に伴う環境法令 http://www.dowa-ecoj.jp/risk/2013/20130702.html ────────────────────────────────── ┃5┃その道の人に聞く 〜ライフサイクル設計(その4)〜 持続可能社会実現に向けた製品のライフサイクル設計を研究され ている大阪大学の梅田靖教授にお話を伺っています。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/lifecycle/04.html ────────────────────────────────── ┃6┃カタログに載らない話 〜研究発表〜 「第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(2013年)」 での発表内容です。 1. 多環芳香族炭化水素のオゾン酸化分解 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2013/20130701.html 2. 嫌気性バイオレメディエーションにおける温度の影響 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2013/20130702.html ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 〜 ハッピー サマー 〜 夏休みのお出かけ・ビアパーティで暑気払い http://www.dowa-ecoj.jp/break/2013/20130701.html ─────────────────────────────────











