DOWAエコマガ(第138号)
向寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。 日頃は大変お世話になっております。 街路樹も色づいてきましたが、秋の深まりとともに寒さが増してまいります。 どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。 ==== DOWAエコマガ <第138号> 2021/11/01 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃NEWS┃法規と条例 「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行令案」等に 関するパブリックコメントが実施されています。 ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 2022年4月から六価クロムの水環境基準値が強化されます。 ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 実務者のための土壌汚染対策法基礎 自然由来の土壌汚染 その2 ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その19 気候中立性の前提条件としての循環性 ────────────────────────────────── ┃4┃海外事情 プノンペンのごみ事情 ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 シンポジウム紹介:「廃棄物処理システムにおける脱炭素化」 「気候変動を知る~最新報告書が示すこれまでとこれから~」 ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 初秋のお薦めプラン 【永平寺 親善の宿 柏樹関】 禅の体験と大本山永平寺監修の精進料理または郷土料理のご夕食(夕朝食つき) 大本山永平寺認定の“禅コンシェルジュ”が、禅の世界をご案内いたします。 【ホテル椿山荘東京】イヤーエンドディナービュッフェ ~東京雲海と森のオーロラ 初めての共演~ 北京ダック、人気のサーロインローストビーフ、そして旬の鰤の酒しゃぶしゃぶ など、和洋中のバラエティ豊かなお料理やスイーツをご用意します。 【WHGホテルズ】 星を見ながらリラックス♪お部屋でプラネタリウムプラン 客室内で満天の星空に包まれながらほろ酔い気分になれるアルコール付の プランをご用意いたしました。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 ごみの分別 外出先で「燃えるごみ」と「プラスチックごみ」とに分別する機会がありました。 4才の下の娘は、まだ紙とプラスチックの区別がつきませんので、 1つづつ、「これはどっちかな?」「こっち」「せいかーい」「ざんねーん」 とやり取りをしながら、ごみ箱に入れていきます。 私が住んでいる自治体の分別は、「ビン・缶・ペットボトル」、「不燃ごみ」 「リサイクルできるプラスチックごみ(容器包装プラスチック)」 「紙ごみ(新聞・雑誌・雑紙)」、「燃えるごみ」などに分別します。 8才の娘は、プラスチックと紙の区別はできるのですが、”リサイクルできる” プラスチックごみと、リサイクルに向かないので燃えるごみにするプラスチック ごみの判別に苦戦しています。 おさかなソーセージの包装フィルムは? ちょっとべたつくアイスの袋は? チョコレートのついたお菓子の袋は? 洗ってきれいになったらリサイクルできる方に入れていいの? など、疑問は絶えません。 プラスチックのリサイクル施設見学や紙のリサイクル施設見学に一緒に行く 機会があるといいなと楽しみにしながら、家庭で分別しています。 (上田)











