DOWAエコマガ(第64号)
大変お世話になっております。 8月前半の猛暑から一転、ここしばらくは雨が多く、気温は低めながらも 蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 週末にかけて気温が上がるという予報も出ておりますので、 お体にお気を付けてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第64号> 2015/09/01==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 食品リサイクル法関係省令が一部改正されました http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2015/20150901.html ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く 資源リスク評価と金属資源のクリティカリティ その1 〜戦略的都市鉱山研究拠点『SURE』〜 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 社会とLCA研究グループ 畑山さまにお話し頂きました。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/criticalmetal/01.html ────────────────────────────────── ┃3┃なるほど話 海域の風況をどのように調査するのか?【後編】 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2015/20150901.html ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話(更新) 水銀に関する水俣条約と日本での対応に関するまとめ http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2015/20150701.html ────────────────────────────────── ┃5┃カタログに載らない話 エコプロパネル紹介(4) シリーズ第4回は、DOWAエコシステムってどんな会社?です。 http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2015/20150901.html ────────────────────────────────── ┃6┃エコペディア <以下の用語を追加しました> 基準発生原単位 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/02_ka/kijun_hassei_gentanni.html 道路法 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/04_ta/dourohou.html 道路交通法 http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/04_ta/doukouhou.html ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 藤田観光より、初秋のグルメプラン 【ホテル椿山荘東京】 ミッフィーパン&スイーツづくり教室 【横浜桜木町ワシントンホテル】 「地産地消メニュー「YOKOHAMAスペシャリティ」登場! 【ホテル鳥羽小涌園】 「伊勢神宮をご案内するお伊勢さん観光案内人付セットプラン♪ http://www.dowa-ecoj.jp/break/2015/20150901.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 キャンプと虫と食品リサイクル このところキャンプにハマり、月に1回のペースでキャンプに行っています。 リゾートに行っても、温泉に行っても2歳児が一緒だとのんびりできないし、 移動時間をどうするかも大問題。それならば、せめて休日は自然の中で遊ば せたいと思いキャンプに行くのですが、子供も枝を拾ってぶんぶん振り回し たり、溝に砂利を入れたり、蟻を見つけて喜んだり、何かと楽しそうです。 しかし、私は虫が苦手です。子供の教育によくないから虫を怖がっては いけないと言われておりますが、虫は急に飛んで来るし、体がテカテカ していたり、粉っぽかったりで、やっぱり苦手です。 一方で、虫は増殖が容易で、飼料も少量で済むため国際連合食糧農業機関(FAO) は、世界の飢餓問題解決策として昆虫食を提案しています。 虫はカロリー換算でも栄養価としても環境にやさしいのだそうですが、 私は、、、食品リサイクルの一層の推進を祈念しております。 (上田愛)











