DOWAエコマガ(第95号)
大変お世話になっております。 今年は桜の開花が早かったので、慌ててお花見をしました。 桜が咲くと、小学校校入学式の時に桜の木の下で写真を撮ったこと、 その時見上げた桜の木が大きく、きれいだったことを思い出して、 今年も頑張ろうという気持ちになります。 日中は温かい日もありますが、季節の変わり目は体調を崩し やすいですので、お体にお気を付けて、お過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第95号> 2018/04/02==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 廃棄物処理法解説 はじめの一歩(その4) ~特別管理産業廃棄物の排出元施設限定~ ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く IPCC(気候変動に関する政府間パネル)とは その6 ~報告書の信頼性~ ────────────────────────────────── ┃3┃環境便利帳 (更新) 不動産譲渡契約書・建設工事請負契約書の印紙税額の軽減措置が延長されます ────────────────────────────────── ┃4┃環境便利帳 (修正) 地下水・公共水域・水道水に係る基準値等比較表 ────────────────────────────────── ┃5┃エコペディア ブラックカーボン ────────────────────────────────── ┃6┃海外事情 インドネシアの人々 ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 春のお薦めプラン 【箱根小涌園ユネッサン】 優雅なランチバイキング&日帰り温泉プラン 【ホテル椿山荘東京】 ~家族で過ごす楽しい、おいしいゴールデンウィーク!~ 【新宿ワシントンホテル 25F】 GRILL&DINING マンハッタンテーブル ~ニューヨークコース~ ────────────────────────────────── 【編集後記】 自転車の練習 5才児が、自転車に乗りたい年頃になってきました。 私は小学生になってようやく乗れるようになったので、のんびり 構えていたのですが、今ドキの子は年小でも乗れる子はいて、 若年化が進んでいる様です。 自分が何かが出来る様になったまでのプロセスを覚えて いない事は、教えるのは難しいですね。 子供のスキーデビューは、自分で教えるのは諦めて、幼児に 評判のいいスキースクールに入れて、スキーデビューを果たしました。 自転車に関しては、親にしてもらったように、子供の自転車を押して 走るしかないかなと思う今日この頃です。 (上田)











