DOWAエコマガ(第77号)
大変お世話になっております。 この所、雨の日や湿度の高い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。 猛烈な勢力の台風18号が日本に接近しています。 上陸するかはまだ分かりませんが、災害などにお気を付けてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第77号> 2016/10/03==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ NEWS 2016土壌・地下水環境展へDOWAエコシステムが出展いたします。 http://www.dowa-ecoj.jp/news/2016/20161001.html ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 大気汚染防止法施行令・施行規則(水銀大気排出対策関連)が 改正されました http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2016/20161001.html ────────────────────────────────── ┃2┃なるほど話 環境アセスメント入門 その1 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2016/20161001.html ────────────────────────────────── ┃3┃カタログに載らない話 低濃度PCB廃棄物処理への対応力強化(エコシステム秋田) http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2016/20161001.html ────────────────────────────────── ┃4┃その道の人に聞く 地球温暖化をどう理解するか その8 〜地球温暖化問題と日本〜 公益財団法人 地球環境戦略研究機構 理事長 浜中裕徳さまにお話しを お伺いしました。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/iges/08.html ────────────────────────────────── ┃5┃環境便利帳(更新) 土壌・廃棄物に関する基準値一覧表 9月15日に施行されたトリクロロエチレンに関する特別管理産業廃棄物 判定基準改正を更新しました。 http://www.dowa-ecoj.jp/benri/2010/20100601.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【箱根小涌園 天悠】 10月1日予約開始!全客室温泉露天風呂付きの新しい旅館 【ホテル椿山荘東京】 イヤーエンドブッフェ2016 〜シュラスコとふぐの饗宴〜 【横浜桜木町ワシントンホテル】 個室貸切&フリードリンク付「シーガルプラン」 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2016/20161001.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 産休に入ります ここで触れたこともありますが、通っていた不妊治療が上手く行きまして、 第2子を授かる事が出来ました。 不妊治療などに関しても理屈っぽく考えた結果、子どもを授かるのも、 子どもを産むまでのプロセスもも、分子生物学的にはとても複雑で繊細な メカニズムの連続で、未だ分かっていない事も多いとわかり、ありがたみが 身に染みました。 不妊治療中も結果に一喜一憂でしたが、授かったら授かったで生まれるまで ドキドキな毎日で、生まれてもしばらくは乳幼児突然死症候群にならないか ドキドキな毎日で、その後も、病気や交通事故などドキドキ要素は尽きません。 保育園への入園が叶えば、来年の4月に復職予定でいます。 今後とも、よろしくお願いします。 4月に保育園に入れない場合、4月で定員が埋まってしまっているので、 次のチャンスは、来年の4月(0歳児から1歳児に進級する際に定員が増える タイミング)ですが、もしかすると、それでも入れないかもしれません。 がんばって通院して、やっと授かって、ドキドキしながら育てた子供は、 せめて国が定めた基準内で運営している保育園(認可保育園)で預かって 欲しいと思いますが、それは贅沢な望みと言わざるを得ないのが現状です。 (上田愛)











