DOWAエコマガ(第93号)
大変お世話になっております。 48年ぶりの寒波が到来し、寒い日が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか。 東京は1月に積もった雪がとけてきたのも束の間、 今週末にかけて西日本から東日本にかけて雪の予報となっています。 風邪やインフルエンザが流行していますので、あたたかくして 足元にお気を付けて、お過ごしください ====DOWAエコマガ <第93号> 2018/02/01==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ ┃NEWS-1┃ エコシステム千葉 低濃度PCBの無害化処理に係る大臣認定を取得しました http://www.dowa-ecoj.jp/news/2018/20180102.html ┃NEWS-2┃ 川崎国際環境技術展にて乾式磁力選別工法をご紹介します http://www.dowa-ecoj.jp/#news ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 平成29年度 廃棄物処理法改正に関する施行令等の改正 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2018/20180201.html ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く IPCC(気候変動に関する政府間パネル)とは その4 〜TFI(インベントリータスクフォース)の仕事(1)〜 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/ipcc/04.html ────────────────────────────────── ┃3┃なるほど話 そうだったのか!地球温暖化とその対策(13) 〜長期低炭素ビジョン:日本の削減目標〜 http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2018/20180201.html ────────────────────────────────── ┃4┃カタログに載らない話 エコシステム千葉にて低濃度PCB廃棄物の処理を開始します http://www.dowa-ecoj.jp/catalog/2018/20180201.html ────────────────────────────────── ┃5┃エコペディア WEEE(ダブリュートリプルイー) http://www.dowa-ecoj.jp/ecopedia/00_alphabet/weee.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 早春のお薦めプラン 【ホテルグレイスリー新宿】ボンサルーテKABUKI バースデープラン2時間制 【ホテル椿山荘東京】 桜ブッフェ2018 〜ラクレットチーズと春の恵み〜 【伊東小涌園】 伊豆高原桜まつり:満開の桜のトンネルに感激! 金目鯛の夕食とかけ流しの温泉を満喫 http://www.dowa-ecoj.jp/break/2018/20180201.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 感動しました 東海道新幹線のお手洗いの、「おむつ替えシート」の下に「おむつ用ゴミ箱」 を発見して感動しました。この感動に共感頂ける方は少ないかもしれません ので、少し長くなりますが説明します。 例えば、子供とお出かけをする時は、おむつ、粉ミルク、お湯、哺乳瓶、離 乳食、スタイ、スプーン、ウエットティッシュ、お菓子、おもちゃ、着替え などをかばんに詰めて持って出ます。 おむつを替えると、袋に入れて、さらにおむつ袋に入れて持ち運びます。 一日出ている時は、一日中、おむつを持ち歩く事になります。 袋に入れているとはいえ、うっすらとおむつの臭いのするかばんの中で、 ミルクや離乳食や食器と一緒に持ち歩いているという現実に気づいた時に、 そこはかとなく悲しい気持ちになります。 子連れにやさしいと言われるショッピングセンターでも、おむつ用ゴミ箱が ない所も多くあります。そんな中、東海道新幹線はまさに神対応☆と感動し た次第です。











