DOWAエコマガ(第123号)
長かった梅雨が明けましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 7月は涼しい日も多かったですし、外出自粛で体が暑さに慣れていない状態で、 急に暑くなりましたので、どうぞ、ご自愛ください。 今月も新型コロナウイルス感染防止に関連した情報サイトをご紹介します。 情報収集の一助になれば幸いです。 【首相官邸】 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~ 【厚生労働省】 健康や医療相談の情報 【山中伸弥先生による新型コロナウイルス情報発信】 参議院議員で医師(慶応大学医学部教授)でもある古川俊治先生による総説 京都大学名誉教授 川村 孝 先生による、新型コロナウイルス感染症に対する 理解の仕方 ==== DOWAエコマガ <第123号> 2020/08/03 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 災害廃棄物とPCB廃棄物に関連する廃棄物処理法施行規則が一部改正されました ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その4 ~イントロダクション(後半)~ ────────────────────────────────── ┃3┃海外事情 身の回りにあるエコ・フランス その3 〜渋滞とごみ回収〜 ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 異常気象について考えませんか その8 ~国立環境研究所の動画をご紹介します~ ────────────────────────────────── ┃5┃カタログに載らない話 タイで有害廃棄物処理を開始しました ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 夏のお薦めプラン 【伊東小涌園】特別プラン 1泊2食付プラン ご夕食は、秘伝のタレで煮込んだ金目鯛の姿煮を中心とした会席料理を ご用意いたします 【新宿ワシントンホテル】 8時~23時までの内8時間滞在★日帰りショートステイプラン テレワークなど自宅では集中ができない方や静かな環境で集中したい方にお勧め 【ホテル椿山荘東京】目白の森 BEER GARDEN TERRACE 都会の森のオープン・エアで涼を楽しむひととき! 【ホテル椿山荘東京】「パン&スイートポテト作り体験教室」 ホテルのコックさんと一緒にパン&スイートポテト作りに挑戦!体験教室の後は、 特製ランチをお楽しみください。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 妹だから?それとも個性? 私自身は一人っ子でしたので、兄弟姉妹の関係性はよくわからないのですが、 下の娘(3才)は、何でも姉(7才)の真似をして、「もう3才だからぁ~」と 自慢してきます。 姉がリュックを買ってもらったのを見て、「私も!」と姉が前に使っていた リュックにぬいぐるみをたくさん詰めて、小学生気分でニマニマ。 (教科書の代わりに、ぬいぐるみが入っているけどね) 姉がカードゲームをしていると、私もやる!(まだ無理じゃない?) 姉がテレビを見ていると、次は私の番!(私はそろそろニュースが見たい) 保育園に持って行くオムツに名前を書いていると、私も書く! (油性ペンはちょっとご遠慮いただきたい・・・) とは言え、何でもかんでも、姉と同じという訳でもなく、一人でぬいぐるみで 遊んだりもしています。(すると姉にぬいぐるみを奪われて泣いて取り合い) 因みに、数を数えるのは、まだ不正確で、3の次は6。 手の指は4にしつつ「もうすぐ6才になるんだも~ん」と威張る3才児。 早く小学生になりたいそうです。 (上田)











