DOWAエコマガ(第126号)
大変お世話になっております。 今年も紅葉の季節になりました。紅葉を見ると日本に住んでいて よかったなーと思います。 一雨ごとに寒くなり、秋が深まっていく季節ですので、 衣替えなど冬への準備をしながら、体調にお気をつけてお過ごしください。 ==== DOWAエコマガ <第126号> 2020/11/02 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 実務者のための土壌汚染対策法基礎 その5 土壌汚染対策法の概要 ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その7 ~持続可能な製品政策枠組み3~ ────────────────────────────────── ┃3┃海外事情 ニュージーランド オークランド市のごみ事情 その2 粗大ごみ処理事情 ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 アメリカの森林火災 ────────────────────────────────── ┃5┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【伊東小涌園】 1泊2食付プラン(GoToトラベル割引対象) お食事処にて秘伝のタレで煮込んだ金目鯛の煮付けなどの会席料理をご提供 【ホテル椿山荘東京】 お正月セレクション2021 ランチ/ディナー (残りわずか) おせちを中心に人気のローストビーフや伝統料理の米茄子の鴫炊きなど、 一品一品丁寧に仕上げた料理の数々を、ご家族揃ってお楽しみください。 【新宿ワシントンホテル/秋葉原ワシントンホテル/東京ベイ有明ワシントン ホテル/ホテルグレイスリー銀座/ホテルグレイスリー田町】 テレワーク応援プラン ────────────────────────────────── 【編集後記】 心頭滅却(しんとうめっきゃく)すれば火もまた涼し 朝、3才児と保育園に行く時のこと。 道端の葉っぱを見つけて、拾って、他にないか探して、見つけて 「見て見て」と見せてくれ、「どれがいい?」と聞いてくれ、 最近できるようになったケンケンを披露してくれ、 お店に入って買い物をしたいとせがみ、石ころを見つけて拾い、探し、 ビニール袋を出して、入れ、こんなにあるよと、見せてくれる。という エンドレスループにより、なかなか保育園へ辿り着きません。 「そんなのいいから、早く来なさい!」とは言いたくない。 けれども、このままのペースだと、会社に遅れそう。 抱っこして抱えて行こうとするとと、「もっと遊びたい!」と怒って のけぞって、余計大変なことになる。始業時間は刻々と迫っている。 子供は楽しそうに探索している。そんな時、 ①スムーズに抱っこに持ち込めるタイミングを見計らう ②頭の中でできる仕事をする(会社に着いたら、アクセル全開で仕事に 取り掛かれるように、段取りを考えたりとか、発表資料の構成を考えたりとか) ③帰りに葉っぱを探そうよと、先延ばしを提案する ④ぬいぐるみが、かけっこしたいと言ってるよ~と探索活動を中断させてみる という選択肢の中、残された時間と、今日やるべき業務と、子供の様子を 勘案して次の1手を考えます。こちらが焦れば、子供はそれを察して態度が 硬化するので、「早く!」という言葉をぐっとこらえて、心頭滅却。 心を無にして、子供と対峙します。 (上田)











