DOWAエコマガ(第67号)
大変お世話になっております。 12月になると、いよいよ年の瀬が近づいていると実感しますが、いかが お過ごしでしょうか。 街にもクリスマスツリーが立ち、イルミネーションが奇麗な季節ですが、 本格的な冬到来です。冬至は22日、かぼちゃとゆず湯など、 冬を満喫しながら、お体にお気をつけてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第67号> 2015/12/01==== トップページ http://www.dowa-ecoj.jp/ NEWS-1 「エコプロダクツ展」に出展します。 〜キッズ向けワークショップも開催します〜 http://www.dowa-ecoj.jp/#news NEWS-2 「廃棄物の減量その他その適正な処理に関する施策の総合的 かつ計画的な推進を図るための基本的な方針」の変更案に対する パブリックコメントが実施されています http://www.dowa-ecoj.jp/news/2015/20151201.html ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 国家戦略特別区域における自然由来の汚染土壌の取扱いに関する パブリックコメントが実施されています。 http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2015/20151201.html ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 廃棄物処理法施行規則が改正されました(PCB廃棄物処理関連) http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2015/20151202.html ────────────────────────────────── ┃3┃法規と条例 廃棄物処理法施行令が改正されました(水銀廃棄物処理関連) http://www.dowa-ecoj.jp/houki/2015/20151203.html ────────────────────────────────── ┃4┃その道の人に聞く 資源リスク評価と金属資源のクリティカリティ その4 〜レアメタルとクリティカルメタル〜 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 社会とLCA研究グループ 畑山さまにお話し頂きました。 http://www.dowa-ecoj.jp/sonomichi/criticalmetal/04.html ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 【更新】水銀に関する水俣条約と日本での対応に関するまとめ http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2015/20150701.html ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 年末年始スペシャル 【伊東 緑涌】 「憧れの名車で始まる“あなたと私だけ”のふたり旅 【ホテルグレイスリー新宿「ボンサルーテKABUKI」】 忘新年会プラン[飲み放題付き]2時間制 【ホテル椿山荘東京】 ・イヤーエンドブッフェ 〜Festive Gifts〜 開けばサプライズあふれる、冬のごちそう ・お正月ランチブッフェ http://www.dowa-ecoj.jp/break/2015/20151201.html ────────────────────────────────── 【編集後記】 「おもしろい」ブース 今年も、エコプロダクツ展に出展します。 弊社は、「おもしろい」ブースを出している会社と認識して頂いているよう ですが、「おもしろい」社員が多い訳ではありません。リサイクルは一般の 方にも馴染みはあるものの、廃棄物処理、土壌浄化など一般の方に直接かか わりが少ない事業に興味を持って頂くにはどうしたらいいのか、毎年頭を悩 ませた結果が「おもしろい」ブース、なのです。 今年は、自然由来重金属含有土壌の浄化技術(DME工法)がメインです。一人 芝居のプレゼン、ブースツアーに加え、エコプロ出展11年目にして初の試み となるワークショップを開催します。小学生〜中学生の方にお楽しみ頂ける ように企画しておりますので、大人の方にも楽しんでいただけると思います。 お楽しみに!! 小職に「エコジャーナルを読んでいる」とお声掛け頂いた方には、ノベル ティをプレゼントします。私は毎日エコプロブースにおりますので、是非 お声掛け下さい〜。お会いできるのを楽しみにしています。 (不在の場合は、受付までお声掛け下さい。) (上田愛)











