DOWAエコマガ(第100号)
大変お世話になっております。 先週、東京ではゲリラ豪雨で雷が多発し、停電になった地域も ありましたが、皆さまは、いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は家におりましたが、雷雲の下に入った時は、ひっきりなしに 稲光が見え、まるで花火大会のフィナーレのような明るさが続き、 びっくりしました。そして、今度は台風21号が日本に近づいて おりますので、今週もお気をつけてお過ごしください。 ====DOWAエコマガ <第100号> 2018/09/03==== トップページ ┃NEWS┃ インドネシアで同国初となる有害廃棄物の鉄道輸送を開始しました ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 廃棄物処理法解説 はじめの一歩(その6) 〜特別管理産業廃棄物かどうかの判断 ~汚泥:排出元施設限定~ ────────────────────────────────── ┃2┃リスクのクスリ 電子マニフェスト使用義務化の対象になるかどうかの判断基準は? ────────────────────────────────── ┃3┃なるほど話 そうだったのか!マイクロプラスチック問題とは?(その4) ────────────────────────────────── ┃4┃ほっとひと息 夏のお薦めプラン 【新宿ワシントンホテル】1F ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた 誕生日特典付!黒毛和牛と伊勢海老の鉄板焼き「すいれん」コース 【箱根小涌園 天悠】 9月迄の期間限定・特別料金でユネッサンと森の湯入り放題 ~特別ステイ2食付~ 【ホテル椿山荘東京】 城 南海(きずき みなみ)Dinner&Live Show 2018 ────────────────────────────────── 【編集後記】 お陰様で 100号を迎えました 2010年6月にスタートしたDOWAエコマガジンは、今月号で100号と なりました。エコジャーナルの前身のジオジャーナルからだと累積112号 になります。お客様にわかりやすい情報を提供したいと、法解説などの 原稿を書いてくれた社員と、お客様からの声援に支えられて今があります。 ありがとうございました。 100号に何かイベントを企画したいな、でも、仕事に役に立つ情報をお届け するのが目的のメルマガなのに、突然オフ会を開いても誰も来てくれない だろうし、どうしたものかと思い悩んでいる間に、100号の発行を迎えて しまったため、特に何の企画もありませんが、 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 (上田)











