DOWAエコマガ(第113号)
大変お世話になっております。 今年は、5月に暑くなった後に涼しくなり、お盆を過ぎて暑さが過ぎたかと思えば、 暑さが戻ったりと、春・夏・秋の季節の移り変わりのリズムが、少し違う気がします。 台風による暴風や大雨による被害が相次いでいますが、今週末にかけて広く雨が 降るそうですので、お体にお気をつけて、ご安全にもお気をつけて、 お過ごしください。 ご参考に、国立環境研究所 地球環境研究センターのホームページに 掲載されている解説記事のリンクをご紹介します。 【解説】 異常気象と地球温暖化の関係について ====DOWAエコマガ <第113号> 2019/10/01==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃NEWS 岡山市で食品廃棄物を原料とするバイオマス発電施設の建設を開始しました ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 廃棄物処理法解説 はじめの一歩(その10)~排出事業者責任(3)~ 不適正処理・不法投棄が行われた際の「支障の除去等の措置命令」対象者とは ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く 溶融スラグに迫る その4 ~北辻先生のご経歴 ~スラグの魅力~ ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 ~解説~2019年G20とG20環境大臣会合 その2 ブルーオーシャンビジョン ────────────────────────────────── ┃5┃エコペディア 行政代執行 ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【新宿ワシントンホテル】25階 GRILL&DINING マンハッタンテーブル 「10-11月限定」グループプラン(2時間飲み放題付き) 【伊東小涌園】特別プラン 1泊2食付プラン 【ホテル椿山荘東京】 ディナーショー ◇松原凜子 ディナーショー ◇杉山清貴 Christmas Dinner Show ◇市川由紀乃Christmas Dinner Show ────────────────────────────────── 【編集後記】 ママわぁ? ママわぁ? もうすぐ3歳の下の娘の言葉が明瞭ではないので、理解するのが難しい のですが、最近は何かを一生懸命に喋っています。 最近のブームは、「ママわぁ?」(ママは、どれがいい?) おもちゃのチラシを持って来て、どれがいいかと聞く。 プリンセスが数人並んでいる絵を見せて、どれがいいかと聞く。 戦隊もののチラシでも聞かれます。(どれが怖いか?なのかと想像) 私が台所にいたり姿が見えなくても、ママわぁ?ママわぁ?と叫びます。 テレビに見入る姉(6歳)の視界を遮り、ねぇね わぁ? ねぇね わぁ?と 詰め寄り、押しの一手で返事を得ると、これは、ママで、これはねぇねで、これは 自分の、と指さし確認をしてご満悦の様子です。わざと、これが好きだろうなと 思うものを指さすと、それは自分のだと、笑顔で否定します。 次女だからか、そもそもの性格なのか、しっかり(ちゃっかり?)している気が します。執念深いのか、集中力があるのか。 長所と短所は表裏一体とはよく言ったものですね。 (上田)











