DOWAエコマガ(第135号)
大変お世話になっております。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 マスクを付けていると水分補給を控えてしまったり、外出の機会が減り 体が暑さに慣れていないため、熱中症になりやすいそうです。 厚生省ホームぺージに、「令和3年度の熱中症予防行動」が掲載されて いますのでご参考になさって、どうぞご自愛ください。 ==== DOWAエコマガ <第135号> 2021/08/02 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 法文読解 基礎力養成講座 その3 ~及び・並びに 使用方法と例文解説~ ────────────────────────────────── ┃2┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その16 廃棄物削減と価値創造 ~二次原材料のための機能的なEU市場創出~ ────────────────────────────────── ┃3┃海外事情 進化するスイスのごみリサイクル その1 〜一般家庭のごみとリサイクル事情〜 ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 こども霞が関見学デーのご紹介 ────────────────────────────────── ┃5┃ほっとひと息 夏のお薦めプラン 【カメリアヒルズカントリークラブ】 オープンコンペのご案内 【WHGホテルズ 首都圏9施設】 東京スカイツリー天望デッキ入場券付き宿泊プラン 【箱根小涌園 天悠】 ★温泉露天風呂付客室ステイ 和洋創作料理の夕食&和食膳朝食 ────────────────────────────────── ┃6┃eコラム スウェーデンのサマーハウス ────────────────────────────────── 【編集後記】 夏ですね! 7月の閲覧数ベスト5に、ほっとひと息の記事(夏のお薦めプラン)がランクインしました。 ほっとひと息がランクインするのは、DOWAエコジャーナル開始以来初の出来事です。 夏の楽しみ方は人それぞれだと思いますので、密を避けた形で、それぞれのスタイルで 夏を楽しめる方法を見つけられるといいですね。 8月号でこども霞が関デーのご紹介もしましたが、今年はオンラインイベントが 多く開催されます。私はキャンプは好きなのですが、キャンプ以外は出不精なので、 オンライン開催は、とても嬉しいです。とはいえ、実際に歩き回るのとは違い、 子どもは飽きてしまいそうですが、私が興味があるものも多く、楽しみです。 オンラインと言えば、子供はweb会議に映り込むことが大好き(うちだけじゃない みたいです)。普段は、恥ずかしい~とモジモジして、大きな声であいさつできない娘達も、 小3は画面の隅っこに控えめながらも映り込み、年中は大胆に映り込んだ挙句に、 ヘッドセットを奪いにきます。さすが4才児、失うものはありません(笑)。 (上田)











