DOWAエコマガ(第141号)
晩冬の候、貴社 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 2022年の節分は2月3日です。北京オリンピックの開幕は2月4日ですが、 競技は2月2日から始まります。 オミクロン株の感染拡大を防止するため密を避けるべく、テレビやネットで 応援したいと思います。 国際オリンピック委員会ホームページ:オリンピック日程 ==== DOWAエコマガ <第141号> 2022/02/01 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 プラスチック資源循環法への対応事項 ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 土壌汚染対策セミナーが録画配信されます ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く EU新循環経済行動計画のポイント その22 研究、イノベーション、デジタル化を通じた移行推進 ────────────────────────────────── ┃4┃海外事情 循環型社会を目指すオランダの取り組み その3 大規模ごみ集積所 ────────────────────────────────── ┃5┃なるほど話 サイト紹介:マイクロプラスチック研究・TCFDにおける物理的リスクへの取組に向けて ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 冬のお薦めプラン 【ホテル椿山荘東京】 ラグジュアリーアフタヌーンティー in 桜ビューバススイート 桜の季節に、お泊りがけで特等席からお花見体験をお楽しみいただけます。 【伊東小涌園】 おすすめ会席 1泊2食付プラン お料理を重視したい方におすすめのプランです。料理長が腕によりをかけた自慢の 会席料理とあわせて温泉をゆっくりご堪能ください。 【WHGホテルズ】 まるっとステイプラン 週末を含む4泊5日滞在できるプランです。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 お知らせ RSK山陽放送のラジオ番組「あもーれ!マッタリーノ月曜日」の “エコ”についての活動を紹介する「エコdeあもーれ」コーナーに、 以前エコジャーナルの編集長を務め、今はバイオディーゼル岡山に 在籍しております三戸が出演します。2月14日(月)14:30~ 生放送です。 バイオディーゼル岡山では、廃食用油(使用済のてんぷら油など)から カーボンニュートラルなバイオディーゼル燃料を製造しています。また、 食品廃棄物をメタン発酵させて発電し、再生可能エネルギーを創出しています。 最近は便利になりまして、ラジコ(radico)というアプリをインストールすると、 スマートフォンやパソコンで、1週間以内に放送された全国のラジオを聴く ことができます。それにしても生放送。想像しただけで緊張します。 (上田)











