DOWAエコマガ(第149号)
大変お世話になっております。 空が澄み清々しい秋を感じる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 10月になってなお30度を超える予報も出ていますが、朝夕は涼しくなり、 1日の寒暖差が大きい季節となりました。 台風シーズンはまだ続くようですので、天候にもお気をつけて、お過ごしください。 ==== DOWAエコマガ <第149号> 2022/10/03 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃NEWS┃ 第20回あきたエコ&リサイクルフェスティバルに出展します ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 PFOS及びPFOA含有廃棄物の処理に関する技術的留意事項が策定されました ────────────────────────────────── ┃2┃カタログに載らない話 使用済み食用油をリサイクルし、CO2削減に貢献! ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く 環境リスク規制の政治学的比較 その4 ~経済的要因~ ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 サイト紹介:教えて!温暖化ハカセ・個人のカーボンフットプリントを可視化 ────────────────────────────────── ┃5┃海外事情 フィリピン・マニラ首都圏のごみ処理事情 ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 秋のお薦めプラン 【ホテル椿山荘東京】 「開業70周年記念「”目白の森”芸術祭」オーケストラ・ガラコンサート」 オペラやクラシック、ミュージカル、映画音楽まで誰もが一度は耳にしたことの ある世界の名曲と、世界三大珍味が堪能できる美食で、世界を巡る至福のひととき をお過ごしください。 【WHGホテルズ】 「季節のおすすめプラン」(秋季) 箱根の紅葉は例年10月頃から色づき始め11月中旬から下旬にかけて紅葉がキレイに 色づいていきます。秋の行楽にぜひご利用ください。 【永平寺 親禅の宿 柏樹関】 「お日にち限定【充実の禅体験プラン】(夕朝食付き)」 坐禅体験・朝課参加だけでなく、当日夜の大浴場で“香湯”(こうとう)が体験できる プランです。折角だから“もっと禅体験がしたい!!”というお客さまにオススメです。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 育てるというけれど 子どもが大きくなってきて、「育てる」ということが身の回りのお世話をする フェーズから、一人前になるように教え導くフェーズに変わってきたように感じます。 導くというだけあって、親が望ましいと思う能力を伸ばそうとして、親がいい と思う事をできるようにさせようとするのですが、発達に応じた目標設定と、 良い所を伸ばし不得意なことを底上げすること等、適性に応じた目標設定のバランス が大事だと思うのです。 子どもの今までの経緯や特性も含めて、今はこのくらいできればいいと思っても、 世の中にはちゃんとしたお子さんがいらっしゃっるし、世の中で「いい」とされる 立ち振る舞いが出来たり、自ら勉強をできていると聞くと、私の接し方が良くない ので育っていないのか、など答えのない悩み沼にはまってしまいます。 それでも、子どもの特性に合わせた目標設定は必要なはずで、子どもの特性を一番 知っているのは親のハズなので、世の中の声に惑わされず、長期的な視点にたって 目標を設定しよう、と会社でのやり方になぞらえて考えながら思考を整理して、 なんとか子育てをしています。 (上田)











