DOWAエコマガ(第152号)
明けましておめでとうございます 新春寒波が到来し、積雪や厳しい寒さでご苦労されている方も多いかと思いますが、 いかがお過ごしでしょうか。 令和5年がみなさまにとって実りの多い1年となりますよう、お祈り申し上げます。 ==== DOWAエコマガ <第152号> 2023/01/06 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃NEWS┃ 「PFOS/PFOA/PFHxSなど有機フッ素化合物の最新規制動向」セミナー開催のお知らせ ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 「毒物及び劇物取締法」概要 その1 ────────────────────────────────── ┃2┃カタログに載らない話 100%リサイクル素材による正極材製造への可能 ────────────────────────────────── ┃3┃その道の人に聞く 環境リスク規制の政治学的比較 その7 ~政治的要因 その3 制度~ ────────────────────────────────── ┃4┃なるほど話 産業のGXに向けた資金供給の在り方に関する研究会 施策パッケージ ────────────────────────────────── ┃5┃海外事情 エコ大国ドイツのごみ処理事情と、ごみ削減への取り組み ~デュッセルドルフ~ ────────────────────────────────── ┃6┃ほっとひと息 新春のお薦めプラン 【カメリアヒルズカントリークラブ】 「オープンコンペのご案内」 カメリアヒルズカントリークラブでは、お1人様でもご参加いただけるオープン コンペを開催しております。プレー後のパーティーはなく、入賞の賞品も当日 お持ち帰りいただけますので、お気軽にご参加いただける人気のコンペでござ います。 【WHGホテルズ】 「こだわりの朝食」 WHGホテルズ(ワシントンホテル・ホテルグレイスリー)では、こだわりの朝食 を提供しております。旅先では、ホテルの朝食はとても大切。その内容によって、 1日の気分や行動が違ってきます。各ホテル自慢の朝食で一日の活力をチャージ ください。 【伊東小涌園】 「厳選されたお食事と伊東随一の美肌の湯」 秘伝のタレで煮込んだ、伊東小涌園自慢の金目鯛の姿煮(2~3名で1匹)を はじめ、料理長厳選の特別メニューをご提供するプランです。メインは3種類 から選べ、食事にこだわりたい方にオススメです。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 1年を振り返って 雪はたまに遊ぶと楽しいですが、毎日降って積もると本当に大変だと思います。 私は、高校までは金沢に、就職してから1年半は秋田に住んでいました。 金沢の雪は重くて、雪かきが大変でした。雪の重みでプラスチックのスコップは 壊れるので、金属のスコップを使うのですが金属のスコップは重いので、余計に 重労働になっていました。秋田の雪は金沢と比べると軽いですが積雪量が多く、 帰省などでしばらく不在にすると車が雪で埋まっていて雪の中から車を掘り出し たり、家の駐車場に雪が1mくらい積もっていて駐車場の雪かきをしないと家に入 れなかった記憶があります。 寒波が来ると、あれ?温暖化は?と、ふと思うので、2年前の記事ですが 「日本の気候変動2020(気象庁)」から「大雪と気候変動」についてをまとめた 記事をご紹介します。 温暖化というよりも「気候変動」の方が状況に合っているのかもしれません。 (上田)











