DOWAエコマガ(第154号)
向春の候、貴社 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 三寒四温を繰り返しながら、春の訪れを感じる季節になりました。 少しづつ日が長くなり、少しづつ暖かくなり、梅や桜が咲き始め、 明るい色調の春服に衣替えをして、軽やかな気持ちになるのが 嬉しい季節ですが、スギ花粉の飛散量が最盛期に入りつつあるよう ですので、お体にお気をつけてお過ごしください。 ==== DOWAエコマガ <第154号> 2023/03/01 ==== トップページ ────────────────────────────────── ┃NEWS┃ 六価クロムの排水基準等の見直しに係る検討会が開催されています ────────────────────────────────── ┃1┃法規と条例 「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」 等に対するパブリックコメントが実施されています ────────────────────────────────── ┃2┃法規と条例 「毒物及び劇物取締法」概要 その2 対象者ごとの規制 ────────────────────────────────── ┃3┃リスクのクスリ インドネシアのB3廃棄物処理事情 ────────────────────────────────── ┃4┃その道の人に聞く 環境リスク規制の政治学的比較 その9 ~規制者の権限と制度~ ────────────────────────────────── ┃5┃カタログに載らない話 DOWAエコシステムとSDGsの関わり その2 ~気候変動対策のためのフロン破壊~ ────────────────────────────────── ┃6┃エコペディア 地球温暖化係数 ────────────────────────────────── ┃7┃ほっとひと息 早春のお薦めプラン 【藤乃煌 富士御殿場】 「霊峰富士を望むグランピングリゾートで憧れのグランピング(朝夕食付)」 メインの料理を仕上げ前の状態でお届けし、ご自身でキャビン備え付けの 本格的なガスオーブングリルにて仕上げていただきます。富士山を正面に 臨むグランピング施設で優雅な一日をお過ごしください。 【WHGホテルズ】 「季節のおすすめプラン<春>」 「春」をテーマに暖かい季節にぴったりのプランをご用意しております。 アクティブにお出かけしたい方も、お部屋でゆっくり過ごしたい方も、 ぜひご利用ください。 【ホテル椿山荘東京】 「春のお花見ランチビュッフェ&ディナービュッフェ ~椿と桜と東京雲海と~」 まるで満開のお花畑のように艶やかな旬の美味が並ぶビュッフェが登場します。 お食事でも庭園でも、ホテル椿山荘東京でうららかな春をご満喫ください。 ────────────────────────────────── 【編集後記】 下の子も卒園 今年は下の娘が保育園を卒園して、小学校に入学します。 卒園すると保育園のお友達と会う機会がなくなり寂しいと思うものの、 コロナ禍の3年間は懇親会が実施できず、親同士のつながりが薄いままの 卒園なので、上の子の時よりも淡々とした心持ちです。 娘は、卒園してお友達と別れるのが寂しい一方で、小学校も楽しみな様です。 ただ、下の娘は私譲りの方向音痴!道を覚えるのが苦手で、帰る時に来た道 と反対方向に歩き出したりするので、小学生になって一人で行動する時に道 に迷わないだろうか、さらわれないかと心配でなりません。 心配だ心配だと思っているのですが、そういえば、私はよく祖母に「むさい 子やね」と言われていたことを、ふと思い出しました。「むさい子」とは金 沢弁で「心配な子」という意味です。言われた当人としては、何をそんなに 心配しているんだろう、大丈夫なのに、と不思議に思っていましたが、私は 抜けたところがあるので、祖母としてはあれこれ心配だったんだろうなと、 今になってその気持ちがわかってきました。 (上田)











