環境対策に取り組むすべての人へ
最新の知見を届ける情報サイト

DOWAエコジャーナル

MAIL MAGAZINE

メールマガジン

DOWAエコジャーナル ~新たな焼却灰リサイクル手法 ほか~

いつもお世話になっております。DOWAエコジャーナル 編集部です。
月に1回、資源循環に役立つ情報をニュースレターでご案内しております。

|TOPICS

  • ホワイトペーパー 【環境担当者向け】トラブルを起こさない廃棄物管理のために
  • NEWS 9月、「脱炭素経営EXPO」に出展します!
  • 新着記事 一般廃棄物の「灰」事情 その5 新たなリサイクル手法の開発
  • 新着記事 熱中症対策;熱中症判定AIカメラを導入してみました
  • 新着記事 エコでポイ活、マイプラ未配合…韓国の先進的なエコの取り組み2選
  • ほっと一息 夏の余韻とともに、秋の訪れを

|ホワイトペーパー 【環境担当者向け】トラブルを起こさない廃棄物管理のために
当社の廃棄物処理に関する知見を踏まえて、廃棄物管理・処理委託時に廃棄物管理のご担当者様が注意すべき点についてご紹介します。
※ダウンロードにはプロフィール情報の登録が必要になります。

|NEWS 9月、「脱炭素経営EXPO」に出展します!
9月17日(水)〜19日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「脱炭素経営EXPO」に出展します。
LIBリサイクルやバイオマス固形燃料など、当社の取組をご紹介する予定ですので、ご都合がよろしければ、ぜひお立ち寄りください。

|新着記事 一般廃棄物の「灰」事情 その5 新たなリサイクル手法の開発
焼却灰を処理する場合、埋め立てるか、リサイクルなら溶融処理が一般的です。
本記事では、当社が開発している”新たなリサイクルの選択肢”である「物理選別」をご紹介しています。

|新着記事 熱中症対策;熱中症判定AIカメラを導入してみました
当社の現場における熱中症対策として、AIを活用した熱中症判定顔認証システムを導入しました。
まだトライアルですが、運用してみた所感をレポートします。

|新着記事 エコでポイ活、マイプラ未配合…韓国の先進的なエコの取り組み2選
マイクロプラ不使用の柔軟剤や、環境に優しい「ポイ活」…。
韓国の先進的なエコの取り組みをご紹介します。

|ほっと一息 夏の余韻とともに、秋の訪れを
・【料亭 錦水】KUBOTAアフタヌーンティー【ホテル椿山荘東京】
・【8~9月お子様半額&ユネッサンファミリープラン】ユネッサン滞在中入り放題/歴史体験&プールでたくさん遊べる夏の思い出旅行♪(夕朝食付き)【箱根小涌園 三河屋旅館】
・THE FUJITA MEMBERSスタンプラリーキャンペーン【WHGホテルズ】

今月もDOWAエコジャーナルをお読みいただきありがとうございます!

バックナンバーに戻る

ACCESS RANKING

よく見られている記事

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら