環境対策に取り組むすべての人へ
最新の知見を届ける情報サイト

DOWAエコジャーナル

エコペディア用語一覧 ▶︎

OECD

OECD:けいざいきょうりょくかいはつきこう

OECD「Organisation for Economic Co-operation and Development:経済協力開発機構」

【OECDの三大目的】

先進国間の自由な意見交換・情報交換を通じて、

  1. 経済成長
  2. 貿易自由化
  3. 途上国支援

に貢献することを目的としています。

本部はフランスのパリに置かれ、加盟国はイギリス、ドイツ、フランス、アメリカ合衆国、カナダ、等の34か国です。
OECDの最高機関である閣僚理事会は年1回、サミットの1か月前に開催されることから、閣僚理事会における経済成長、多角的貿易等に関する議論はサミットでの議論の方向性に大きな影響を与えています。

【参考資料】

環境省ホームページ
OECDとは?

一覧に戻る

※ご意見・ご感想・ご質問はこちらのリンク先からお送りください。
ご氏名やメールアドレスを公表する事はありません。

▲このページの先頭へ

> 過去記事一覧に戻る

ACCESS RANKING

よく見られている記事

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら