環境対策に取り組むすべての人へ
最新の知見を届ける情報サイト

DOWAエコジャーナル

エコペディア用語一覧 ▶︎

指定施設(水質汚濁防止法)

していしせつ(すいしつおだくぼうしほう)

有害物質を貯蔵又は使用している施設、指定物質を製造、貯蔵、使用又は処理する施設を指す。
上記施設について、開設時に届出は不要だが、漏洩など事故が生じた際には届出および措置を要する。

【参照条文】

水質汚濁防止法 第二条 第四項

一覧に戻る

※ご意見・ご感想・ご質問はこちらのリンク先からお送りください。
ご氏名やメールアドレスを公表する事はありません。

▲このページの先頭へ

> 過去記事一覧に戻る

ACCESS RANKING

よく見られている記事

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちら